こんにちは!
ペットと暮らせる横浜のシェアハウス「サングレージュⅢ」です。
東横線からのアクセス紹介第2弾
以前、サングレージュⅢが東急東横線の2駅(「白楽」駅と「東白楽」駅)からもアクセスができることと、「東白楽」駅からのアクセスをご紹介しました。
今回は白楽駅からのアクセスについてご紹介しようと思います。
バス+街歩き
「東白楽」駅はバス停が目と鼻の先でしたが、「白楽」駅からはバス停まで距離があります。
距離にすると5~600mというところでしょうか?
ただ、駅からバス停までは
こんな風に商店街になっていて、ブラブラと歩くのも楽しい時間です。
1本裏通りに入ると、
歩いてしか通れないような並びもあって、ちょっと珍しいお店も目を引きます。
(一昨年、日本テレビ系のお昼の情報番組でも食べ歩き特集をしていました。)
ちなみに、「白楽」駅の最寄りバス停は「六角橋」。
えきからこの商店街を通って少し坂をくだり、大きな通りにでると、すぐにバス停が見えるはずです。
お急ぎの時は自転車で
時間がある時はバスと徒歩の方が楽しいですが、お急ぎの時は自転車の利用がオススメです。
サングレージュⅢから駅までは2キロ少々。
一般的な自転車(いわゆるママチャリ)でも、普通に走れば10分ほどで駅に到着できます。
サングレージュⅢには大きなサイクルポートもありますから、駐輪スペースに困ることもありません。
もちろん駐輪は無料です。
家賃相場はどのくらい?
「白楽」駅周辺も「東白楽」駅周辺と家賃相場は殆ど変わりません。
ワンルームのお部屋でも5万円台の後半くらいが平均のようです。
(参考URL http://www.homes.co.jp/chintai/kanagawa/hakuraku_05064-st/price/)
「サングレージュⅢ」は5万円以下の家賃ですから、1ヶ月で1万円、1年で12万円くらいおトクに住んで頂くことが出来るということになりますね。
「おトクな家賃で東横線を利用出来る物件」をお探しの方は、ぜひ一度「サングレージュⅢ」をご検討くださいね(^^)
サングレージュⅢの詳細情報はコチラから。